社内や職場のコミュニケーション機会づくりに!社内イベント向けオンラインマジックプラン

弊社が社内や職場のオンラインイベントやリモートレクリエーションで評価を頂ける理由






コロナで交流機会や懇親機会が減少・・「社内や職場のコミュニケーション不足」や「ストレス発散の機会不足」ではありませんか?
フェイスツーフェイスの懇親機会の不足

■コロナ感染拡大で、社内懇親機会が行えなくなくなり、業務以外の雑談機会が減ってしまった。
■部署を超えた交流が無くなり、組織力を高める機会が無くなった。
オンラインイベント企画やアイデア不足

■見るだけじゃない、参加体験できる社内イベント企画を探している。
■社員の子供や親子でも楽しめるオンラインイベントアイデアを探しているが見つからない。
オンラインイベントの経験や知識不足

■初めて社内でオンラインイベントを行うが、何を行えば良いかわからない。
■社内でオンラインイベントを複数回開催しているが、盛り上がらないし、参加者も増えない。
社内レクや社内イベント向けオンラインイベント企画「参加体験型マジックイベントプラン」がお悩みを改善します!

1.「300件以上の案件に携わった経験」を持つ担当者が支援します!
300件を超えるオンライン、オフラインのマジックイベントに携わった経験豊富な担当者が、お問合せ時のご提案からイベント当日まで細かく対応!
初めてオンラインイベントを行う社内イベントのご担当者様もフルサポートしますのでお気軽にご相談ください。

2.全く仕事と切り離したイベントテーマ。だから気軽に取り組めて、気分転換機会に!
社内イベント向けオンラインイベント企画「参加体験型マジックイベントプラン」のテーマは「マジック体験」。
堅苦しさゼロ! 仕事と切り離したユニークなテーマのオンラインイベント企画は、誰でも気軽に楽しめる雰囲気を演出。オンラインイベントが社内や職場の気分転換や交友機会となっています!

3.自分の手を使う体験型のオンラインイベントで最後まで飽きさせません!
参加者は、事前にお送りする教材のマジックグッズを使って取り組む参加体験型のオンラインイベント企画です!
見るだけ聞くだけのイベントとは異なり、自分でも出来る楽しさを体感!子供から大人まで幅広い年代が夢中になり、盛り上がる社内イベントや社内レクリエーションになります。

4.社員同士の対話や交友関係づくり、チームワークの機会も作れます!
仕事と全く切り離した非日常な体験は、参加者の興味を促進し、積極的な取り組みが生まれています。
その過程に、参加した社員同士の共同体験や同じゴールに向かうグループワークを盛り込むことで、会話や対話が弾み、交友が広がり、チームワークの機会をお作りします。チームワークやチームビルディングに興味をお持ちの方はぜひ、ご相談ください。

5.子供が夢中に!親子参加のオンライン社内イベントが盛り上がります!
弊社の参加型オンラインマジックイベント企画の中でも特に、マジックを楽しく学ぶワークショップ企画は、大人はもちろん、お子様も楽しめる内容です。
「自分でもマジックができた!」弊社の参加体験型のオンラインイベントは、喜ぶお子様の笑顔がいっぱいになります。

6.お土産のマジックグッズ付き!思い出深く演出します!
マジックを学んだり、マジックの謎解きに挑戦するプランなどで使用するマジックグッズは、オンラインイベント終了後、すべて参加者様にプレゼント!
イベント終了後も、思い出が残りますので、イベント効果を期待いただけます!

7.ハイブリッド配信も対応しています!
配信会場は、
・弊社で安定的に配信できる会場を手配
・企業様ご指定の会場に出張
のご要望の形式で、オンラインイベント配信させて頂いています。
リアル参加の社内イベント幹事様&オンライン参加の組合員様と同時にイベント行う《ハイブリッド》配信も対応!
リアルイベントのライブ感とオンライン配信の良さが合わさったイベントになります。
オンラインイベントやリモートレクリエーションの実施事例
これまで企業や労働組合様よりご依頼をいただきました、オンラインイベントやリモートレクリエーションの中から、事例の一部をご紹介します。
社員の交流機会づくりを目的としたオンライン社内イベント事例




・クライアント:金融系企業様
・イベントテーマ:
社員同士の交流の為の社内イベント
・参加者:60名(すべて大人)
・配信会場:弊社手配の配信会場
<幹事様の感想>
一人で黙々と作業するのではなく、 少人数のグループワークを設定いただいたので、 同じチームの社員同士で話す機会を多く作っていただきました。
おかげで、グループは普段業務を行っていない他部署の混成チームでしたが、一体感が生まれていたのが見て取れました。
また、イベント中にレクチャー頂いたマジックは、コミュニケーションやアイスブレイクのツールとしても使える点も良かったです。
組合員とご家族の交流目的の、オンラインファミリーイベント(ハイブリッド配信)事例




・クライアント:映像関連企業の労組様
・イベントテーマ:
組合員と家族が参加した組合レク
(ファミリーイベント)
・参加者:約30組(家族参加あり)
・配信会場:
クライアント様ご指定の会場
(ハイブリット形式)
<幹事様の感想>
先日は組合のオンラインイベントでは、 楽しい時間を提供いただきありがとうございました。
参加者のみなさんとご家族の皆さんは、とてもリラックスされていましたし、たくさんの笑顔が見れたことが、改めて開催できてよかったと思っています。
早速、参加者さんから、
<家族で楽しめる内容でよかった!>
<今度、おじいさんとおばあさんに披露すると、子供が喜んでいます!>
と声をいただき、期待していた通りの内容のオンラインイベント企画でした。本当にありがとうございました。
組合様主催 子供と楽しめるオンラインファミリー組合イベント事例



・クライアント:労福協様
・イベントテーマ:
組合員と家族も参加した組合レク (ファミリーイベント)
・参加者:35組(家族参加あり)
・配信会場:弊社手配の会場
<幹事様の感想>
家族で見て楽しめるもの、自分達で実演して楽しめるオンラインイベント企画やレク企画考えていましたが、イメージ通りのオンライン組合イベント企画になりました。ありがとうございました。
家族での参加が多かったですが、参加して頂いた子ども達の顔、驚く顔がみれてよかったです。
イベント後、私も子供たちも、家に帰ってからレクチャー頂いたマジックを復習をしまして、子供たちは<ジジ、ババに見せる>と喜んでいました。また、覚えたマジックは、コミュニケーションのツールとして使えるのも良かったと思います。
オンラインイベント初開催の労組様でのイベント事例(ハイブリット配信)




・クライアント:労働組合様
・イベントテーマ:
組合員も参加した組合レク
(ファミリーイベント)
・参加者:25組(家族参加あり)
・配信会場:
クライアント様ご指定の会場
(ハイブリット形式)
<幹事様の感想>
本日は足元の悪い中 当労組のお越し頂きありがとうございました。お陰様で初めてのオンラインイベントを無事終えることができ大変感謝しております。
参加して下さった皆さんの評判は大変良くて、マジックに自分で実際にTRY出来たところが特に良かったと参加者の方から感想を頂きました。
また、途中、我々幹事メンバーも加わったマジックショーは、参加者の皆さんも最初は驚いていましたが、途中からとても笑顔になってくれて、リアクションしている幹事の姿に、組合員の皆さんから親近感を感じてもらえたようです。
よくあるご質問
Q.社員の他に、子どもを含めた家族も参加するのですが、大丈夫でしょうか?
幅広い年齢層にお楽しみいただけるオンラインイベントプランですので、全く問題ございません。
お子様の年代などによっては、内容を少しアレンジする必要がある場合がございますので、見積もりのご依頼時に、「家族参加」「ファミリーデー」「ファミリーイベント」であるとお伝えください。
Q.オンラインイベントの配信環境について教えてください
オンラインマジックイベントを行う際の、オンライン配信環境は、
◆「貴社やご指定の場所に、会議室、オンライン配信環境をご準備頂く場合」
◆「弊社で、仕様に沿ったすべてオンラインイベント配信環境準備させていただく場合」
のからお選び頂いていますので、お問合せ時に、お申し出ください。
※オンライン配信環境をご準備いただく場合に必要な環境
ご要望の参加人数でも安定して配信できる回線、PC、カメラ(可能でしたら)、スピーカー(可能でしたら)、プロジェクターなどの大型モニター(可能でしたら)の準備をお願いしています。
※ハイブリットでの開催も対応しています。
Q.急遽、決定したオンラインの社内イベントですが、対応は可能でしょうか?
全力で対応させていただきますので、お早目にお問合せをお願いします。
Q.はじめて幹事業務でオンライン社内イベントを行うのですが、大丈夫でしょうか?
300件以上のイベント経験を活かし、全力でオンライン社内イベントの盛り上がりを応援します。
オンライン社内イベントやリモートのレクリエーションについて、お気軽にご相談します。
Q.問い合わせからオンラインイベント当日までの大まかな流れを教えてください
オンライン社内イベントのお問合せから当日までの流れは次のようになります。
1.お問合せ
(ご要望や必要事項などのヒアリングさせていただき、ニーズに沿った資料作成の準備を行います)
2.ご提案
(見積書と企画書を提出させていただきます)
3.ご依頼の決定
(ご契約に向けた書類の発行・スケジュールの提案など)
4.オンラインイベントの参加受付開始(クライアント様)
5.イベント当日に向けた必要事項の準備(弊社)
6.オンライン社内イベント当日
Q.社内や職場のイベントを開催する際の検討用に資料と費用が欲しい!
ご検討いただくために、無料でダウンロードいただける資料をご用意しています。
また、フォームより必要事項を記載いただきますと、企画書と見積書を提出いたします。
お気軽にお問合せください。
オンライン社内イベントやリモートの社内レクリエーションのお問合せ(お見積り・ご依頼)
社内イベントや社内レクリエーションでご利用いただくオンラインMagicプランのお見積りやご依頼は下記フォームよりお願いします。
弊社担当者より、ご連絡させていただきます。